当院での新型コロナウィルスに関する対策

~患者様へ~

ご来院される皆様の体温を測らせていただきます。
以下の方のご受診はお控えください。

  • ・特に誘因なく、体温が37.2℃以上の方
  • ・過去2週間、咳や発熱、倦怠感、喉の痛み、味覚・臭覚の低下、等の症状が生じた方
  • ・ご家族や近親者に咳や発熱、倦怠感、喉の痛み、味覚・臭覚の低下、等の症状が出ている方

ご受診される方へのお願い

  • ・できるだけ少人数でご来院ください。
  • ・マスクの着用、手洗いをお願いします。マスクをお持ちでない場合は、ご購入(受診1回につき1枚50円)頂きます。
  • ・待合室の混雑の緩和のため診察を予約制にさせて頂きます。
  • ・待合室への入室を制限させていただいています。 お車や外でお待ちいただく場合があります。
  • ・再診の方で症状が前回の受診時と変化無い場合、お電話で症状を確認し、医師の判断のもと、処方箋を発行することも可能です。

~院内での対策~

換気 室内の広さに合わせた空気清浄機等も設置しておりますが、診療中は窓を開放し新鮮な空気が流れる自然換気も行っております。院内はとても風通しがよく夏はやや暑く冬はやや寒く感じられるかもしれません。ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
体温測定・手指消毒・マスク着用 スタッフは毎朝の体温測定を義務付けており、37℃以上の体温の場合、自宅待機としております。勤務中は、マスクを常時着用し、診察ごとに手指の洗浄・消毒を徹底しています。
社会的距離の確保 ソーシャル・ディスタンスを確保するため、待合室の椅子の数を減らしています。処置室とリハビリ室の機器やベッドの数も減らし、距離を保っています。受付や会計待ちの際は、お呼びするまで着席してお待ち下さい。
院内の消毒と防御壁 接触感染防止のため、アルコールとバイオトロールで定期的に必要な消毒を行っております。また、受付にはビニールカーテン、リハビリ室受付にはアクリルパネルを用いた防護壁を設置して飛沫感染に対処しています。

PAGE TOP