

- 2024年11月19日
腰のトレーニング 動画
ユーチューブチャンネルを更新しました。 今回は“腰のストレッチ:トレーニング”の動画です。 腰は上半身と下半身のつなぎ目であり、腰の問題は全身の不調に繋がります…
ユーチューブチャンネルを更新しました。 今回は“腰のストレッチ:トレーニング”の動画です。 腰は上半身と下半身のつなぎ目であり、腰の問題は全身の不調に繋がります…
大根をたっぷりと使った汁物、みぞれ汁のご紹介です😊 大根にはデンプンを分解する消化酵素アミラーゼが含まれています。このアミラーゼは胃腸の働きを助け、消化不良を解…
久しぶりのガーデン日記です。 今咲いている花々は下記です。 咲き始めは白く、だんだん桃色が入り、秋を迎える頃には濃桃色に変化し、冬は黄緑に変わり長期にわたって…
先日開催された福岡マラソンに院長先生がメディカルサポートランナーとし参加されました。 マラソン中に緊急通知・救命活動の要請がなかったことと完走したとの報告が入っ…
先週の木曜日はランチ勉強会が開催され、骨粗鬆症に使用されるお薬について学びました。 骨粗鬆症の治療の選択肢は年々増えています。 しっかりと勉強し、お一人お一人の…
10月下旬は雨が多く心配しましたが、バーベキュー開催予定日に限っては雨がふらず、計画通りにバーベキューを開催でき、皆で秋の夜長を楽しむことができました。 19リ…
10月13日から12月5日までの長期実習でお世話になっていますSです。 さきむら整形外科リハビリクリニックでの実習を、僕は待ちに待っていて、いま毎日ここで実習さ…
令和6年11月10日(日)は院長不在のため、代診医が担当いたします。 通常通り、予約制での診察です。
立冬を迎えました! 日の入りの時刻が早くなり、夜の長さを感じるようになりました🍂 11月のエントランスは、今年もフクロウを飾っています。 フクロウは古来より福を…
待合室の図書ブースより本の紹介です。 ご紹介する本は〝世界ではじめて義足をつけたゾウ🐘モーシャ〟の絵日記。 タイ国の森の中で暮らしていた生後7ヶ月のゾウ🐘モーシ…