

- 2025年3月10日
超音波治療器 院内勉強会
先週のランチ勉強会は超音波治療器についてでした。 超音波治療器は、大きく分けて(1)打撲や肉離れ等の筋肉由来の急性疼痛と(2)筋肉の慢性的な拘縮や緊張に対する効…
先週のランチ勉強会は超音波治療器についてでした。 超音波治療器は、大きく分けて(1)打撲や肉離れ等の筋肉由来の急性疼痛と(2)筋肉の慢性的な拘縮や緊張に対する効…
2月末、骨粗鬆症連携セミナーで座長を担当しました。 国家公務員共済組合連合会 浜の町病院整形外科部長・診療部次長の馬渡太郎先生による、「改めて考える骨粗鬆症の評…
動画5番目、最後に紹介しています足底のリラクゼーションについてです。 テニスボールかゴルフボールをご準備ください。 ボールを足の裏で踏み、圧をかけながら前後に転…
動画4番目にご紹介しているカーフレイズについてです。 カーフレイズはふくらはぎの筋肉、いわゆる下肢三頭筋を鍛える運動で、下肢三頭筋の強化、足関節底屈筋群の筋力増…
動画3番目にご紹介しているヒールスライドについてです。 ヒールスライドは、膝のアライメント(骨や関節を正しい位置に配置)の改善、可動域の改善、膝の柔軟性を向上さ…
4月13日(日)は休日当番医です。 通常は予約制ですが、この日の初診は順番制となります。 みえた順番となりますのでご予約は不要です。 マスクをはめてご来院くださ…
下記の期間を休診とさせていただきます。 4月29日(火)~5月6日(火) 5月7日(水)からは通常診療です。 リフレッシュし元気いっぱいで仕事に戻って参ります😊
まとめての投函です。2月のお誕生日は3名、3月のお誕生日は1名でした✨️ これからの1年が実りある楽しいよい1年になりますように😊✨️✨️ ~抱負~
動画2番目の膝伸展運動は、膝を支える大腿四頭筋(だいたいしとうきん)を鍛える運動で、変形性膝関節症の方の筋肉トレーニングとして推薦されています。 大腿四頭筋(太…
今日のランチ🍝勉強会は骨粗鬆症の治療についてでした。 学んだことを活かし患者さん方の治療に繋げていきます。