- 2025年3月6日
カーフレイズ(ふくらはぎの筋肉を鍛える運動)
動画4番目にご紹介しているカーフレイズについてです。 カーフレイズはふくらはぎの筋肉、いわゆる下肢三頭筋を鍛える運動で、下肢三頭筋の強化、足関節底屈筋群の筋力増…
動画4番目にご紹介しているカーフレイズについてです。 カーフレイズはふくらはぎの筋肉、いわゆる下肢三頭筋を鍛える運動で、下肢三頭筋の強化、足関節底屈筋群の筋力増…
動画3番目にご紹介しているヒールスライドについてです。 ヒールスライドは、膝のアライメント(骨や関節を正しい位置に配置)の改善、可動域の改善、膝の柔軟性を向上さ…
4月13日(日)は休日当番医です。 通常は予約制ですが、この日の初診は順番制となります。 みえた順番となりますのでご予約は不要です。 マスクをはめてご来院くださ…
下記の期間を休診とさせていただきます。 4月29日(火)~5月6日(火) 5月7日(水)からは通常診療です。 リフレッシュし元気いっぱいで仕事に戻って参ります😊
2月のお誕生日は3名、3月のお誕生日は1名でした✨️ これからの1年が実りある楽しいよい1年になりますように😊✨️✨️ ~抱負~
動画2番目の膝伸展運動は、膝を支える大腿四頭筋(だいたいしとうきん)を鍛える運動で、変形性膝関節症の方の筋肉トレーニングとして推薦されています。 大腿四頭筋(太…
今日のランチ🍝勉強会は骨粗鬆症の治療についてでした。 学んだことを活かし患者さん方の治療に繋げていきます。
皆さん、こんにちは😊 今月はスクワット運動をご紹介します。 スクワット運動では主に太もも、お尻の筋肉を鍛えることができます。 椅子を用意して、広いスペースで行い…
れんこんにビタミンCが多く含まれているのはご存知でしょうか? 100gのれんこんにビタミンCは48mg含まれています。 レモン1個には、ビタミンCが40g含まれ…
2月22日(土)、アクロスで開催されたワンヘルス国際フォーラムに参加いたしました。 今年は午前の部で、ワンヘルスの課題に取り組む県内の学校、学生さん方の活動発表…