- 2023年10月19日
講演会 “地域で取り組む骨粗鬆症性骨折予防”
昨夜、宗像水光会総合病院で開催された “地域で取り組む骨粗鬆症性骨折予防の会” 講演2の座長を務めさせていただきました。 ~骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折に対する治療方…
もっと見る
昨夜、宗像水光会総合病院で開催された “地域で取り組む骨粗鬆症性骨折予防の会” 講演2の座長を務めさせていただきました。 ~骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折に対する治療方…
皆さん、きくらげの栄養効果をご存知ですか? 今日はきくらげ(木耳) のご紹介です😊 まず、きくらげには生の物と乾燥した物があり、左は生きくらげ…
10月20日は世界骨粗鬆症デー(World Osteoporosis Day)🦴✨です! 世界骨粗鬆症デーは、1998年に国際骨粗…
先週の金曜、土曜日は、名古屋国際会議場で開催された第25回日本骨粗鬆症学会に参加いたしました。 骨粗鬆症リエゾンマネージャー認定制度が始まって以来、日本骨粗鬆症…
9月21日(木)は関節リウマチについて学びました。 関節リウマチは、本来は体内で自己を守る免疫の働きが何らかの原因で異常をきたし、自分自身の正常な細胞や組織を誤…
皆さん、こんにちは! トレーナーの山田です。 最近は少しずつ気温も下がってきて、過ごしやすい日が増えたなぁと思います。秋といえば皆さんは何を思い浮かべますか?「…
今月のお誕生日は5名でした✨✨✨ 9月生まれの皆さん、ホントにホントに、おめでとうございました🎉&#x…
根菜が美味しいシーズン到来です!🥕🥔🥕 一年中出回っている根菜ですが、旬は秋から冬にかけてです。 今回は食べる和…
秋の味覚 “さんま” は栄養満点で、この季節、老若男女を問わずに積極的に食べていただきたい食材です😊✨ ~さんまに含まれる主な栄養…
8月28日から9月21日までの4週間、大変お世話になりました。 ご指導下さった先生方はじめ、患者さん方には多くのことを学ばせていただきました。 実習で学んだこと…