• 2024年6月17日
  • 2024年6月16日

図書ブース📖

読書は私たちに沢山のことを教えてくれ、人生を豊かにしてくれます。

本を読むことで、自分の無知を知ることができます。

本を読まなけれな、自分が無知だとは気づきません。

読書をすることで、論理的思考力、洞察する力、想像力等養われます。

理論的思考力とは思考の基礎となる部分で、ここが磨かれると考察する力、問題解決力、論述する力、相手を理解する力が向上するといわれています。

洞察力は物事を正確に把握し本質を見抜く力です。洞察力があると、主観や先入観にとらわれず、仕事や人間関係を上手く進めていくことが出来るといわれています。

想像力は周囲や相手の状況を理解したり、自分に求められてるものはなんなのかを頭で考え、自分が相手の立場だったらと思考を巡らす力で人間関係や仕事の土台となるスキルです。

読書を通し、沢山のことを知り気づかされ、想像し、考え、脳のツールを手に入れることができます。

ストレス解消、認知力の低下を防ぐ効果もあるといわれています。

読書の効果にはきりがなく、人は読書で磨かれると言っても過言ではありません。 

院内には図書ブースがあります。

待ち時間に皆さんにも利用していただければ幸いです。

スタッフたちには本の貸出制度があります。 

スタッフたち、クリニックを訪れる患者さん方と読書の喜びを共有し、ともに成長し楽しみながら過ごしていければと考えています。 院長

さきむら整形外科リハビリクリニック 0940-39-7041 ホームページ