• 2025年5月26日

自転車 エルゴメータ

今月は自転車エルゴメータについてご紹介します。

自転車エルゴメータとは、下肢筋肉の向上、心肺機能・全身持久力の向上、生活習慣病の予防などを目的としたものです。

負担の調節ができるため、目的に合った運動ができます。

また、膝への負担が少なく膝に痛みがある方にもおすすめです。

自転車エルゴメータの負担はW(ワット)と表示され、運動の強度を意味します。

W(ワット)の目安

  • 30~40W:歩行、階段の上り下り、軽い筋力トレーニング
  • 40~60W:早歩き、ジョギング
  • 60~80W:ランニング、スポーツ動作

まずはご自身の行える負荷・時間から始めてみてください。

普段あまり運動をしない方は、30~40Wの負担で20分漕ぐことを目標に頑張りましょう!

リハビリ室には2台自転車エルゴメーターがあります。

リハビリの前後に運動をしてみませんか?

やってみたい!と思ったらお気軽にリハビリスタッフにお声掛けください😊

リハビリをされていない方も、運動施設などで自転車エルゴメーターをする機会があれば是非参考にしてください! アスレティックトレーナー 山田

さきむら整形外科リハビリクリニック 0940-39-7041 ホームページ