- 2025年1月20日
指の体操
寒い日が続いていますね。 皆さん、体調はいかがですか? 今日は指の体操をご紹介します。 道具を使わずにいつでも行える内容になっているので是非参考にしてみてくださ…
寒い日が続いていますね。 皆さん、体調はいかがですか? 今日は指の体操をご紹介します。 道具を使わずにいつでも行える内容になっているので是非参考にしてみてくださ…
10月31日(木)~12月26日(木)Zoomにて開催された、前十字靭帯再建術後のリハビリテーション ~よくある臨床疑問とその解決法~ を受講しました。 術前リ…
12月21日(土)~12月22日(日)、福岡で開催された胸郭マルアライメントの評価と治療、腰部・骨盤の疼痛治療に対しての勉強会に参加してまいりました。 マルアラ…
感覚運動科学とは、あらゆる運動を構成する「感覚神経系」と「運動神経系」の相違作用を基にした学問のことです。 11月23(土)~24日(日)福岡市で感覚運動科学に…
11月16日(土)~17日(日)に開催されたSJF(関節ファシリテーション)の最新技術講習会に参加してきました。 SIFとは、関節運動学に基づく関節内運動と関節…
11月23日(土)~24日(日)にかけて大阪で開催されていたセミナーに参加してきました。 研修内容は下記でした。 コロナ禍でなかなか行けなかった対面での現地実習…
皆さん、こんにちは。 今週日曜日から一週間リハビリ室でお世話になっている理学療法士の卵Yです。 僕は中学時代野球部でキャッチャーをしていました。 この大きな手を…
皆さん、こんにちは。 11月16日(土)に、くりえいと調剤薬局さん主催の健康イベントに、理学療法士の蜷川さんと講師として参加させていただきました。 今回のイベン…
こんにちは。理学療法士の西川です。 さきむら整形外科リハビリクリニックのユーチューブチャンネルを更新しました。 第2弾は、『腰椎のストレッチ・トレーニング』の動…
10月13日から12月5日までの長期実習でお世話になっていますSです。 さきむら整形外科リハビリクリニックでの実習を、僕は待ちに待っていて、いま毎日ここで実習さ…