

- 2023年5月23日
リハビリ通信:膝のサポート
👦「さっ!ピース✌をしている僕は誰でしょう?!?!?!😃」 ・・・誰かわかった方はリハビリ室、村本までお知…
👦「さっ!ピース✌をしている僕は誰でしょう?!?!?!😃」 ・・・誰かわかった方はリハビリ室、村本までお知…
先週、4月2回目となる蜷川先生の勉強会が開催されました。 4月は一年で最も新しい人との出会いがある季節です。 また心機一転、気持ちがリフレッシュされる季節でもあ…
2名の学生さんが実習を終え学校へ戻られます。写真は、先週で実習を終えた学生さんと、今週で実習を終える学生さん。実習を通しての学びをいかし、素晴らしい理学療法士に…
先週は外部から2名の理学療法士の先生にご指導に来ていただき、学びを深めることができました。先生方、遠いところまでご指導に来て下さり、本当に有り難うございました!…
リハビリ室では症例検討を重ねています。 それぞれの理学療法士が、担当した患者さんを振り返り、気づきや疑問点など出し合って、皆で分析し、今後どのようにアプローチを…
2022年最後の勉強会では、自律神経について学びました。 2023年初の勉強会は症例検討会でした。 今年も沢山学び、メンバー同士で支え合い、個々が力を発揮できる…
一年を振り返る季節となりました。 リハビリ室では、、、、、、施術の合間合間、治療が終わったあとなどに、セラピスト同士が誰からともなく集まり、患者さんについて意見…
患者さんに理学療法の最適な治療提供ができるよう、症例検討を重ねています。先週は肩の患者さんに絞り、知識・技術の向上に努めました。いつもご指導のほど、蜷川先生あり…
紅葉が美しい季節となりました🍁 一度しかない2022年の秋です。お空を見あげ、近くにある紅葉、雲、お月様やお星様、その他にも野山をみたり、秋の花々に目をやった…
リハビリ室は前回に引き続き、先週も症例検討会がありました。 症例を通し、課題を見つけたり、他のセラピストの意見を聞き自分とは違う視点があるんだと気づいたり、講師…