

- 2025年9月30日
慢性痛、スポーツ障害、身体の不調がある方
9月、リハビリ療法のひとつであるSpine Dynamics療法特別研修会に参加してきました。 Spine Dynamics療法とは、慢性痛やスポーツ障害、身体…
9月、リハビリ療法のひとつであるSpine Dynamics療法特別研修会に参加してきました。 Spine Dynamics療法とは、慢性痛やスポーツ障害、身体…
朝晩と空気が涼しく感じられるようになり、ゆっくりではありますが、日ごとに秋が深まりつつあるように思います🍁🍂🌾 夏の疲れが出やすい時期でもありますので、くれぐれ…
毎週火曜日は、院長手術日のため代診医師の診察日です。 10月より九州大学整形外科 中川雄介先生の診察日となりますのでお知らせいたします。 ご了承の上ご来院くださ…
理学療法士の中村です。 8月9月の2回に渡り、大阪・宝塚で開催された国際PNF(固有受容性神経筋促通法)認定コースを受講し、無事Level2まで終了してきました…
沢山のご参加、有り難うございました! 9月20日(土)に開催された、くりえいと調剤薬局主催の健康イベントに講師として参加しました。 今回のイベントのテーマは『腰…
9月20日(土)、福岡市内で開催された第406回福岡臨床整形外科医会研修会に参加しました。 前半は、はるばる石川県から来福していただいた先生方と、秋山クリニック…
9月初旬、昼休みを利用して骨粗鬆症の治療についての勉強会を開きました。 今年は4年ぶりに「骨粗鬆症の予防と治療のガイドライン」が改訂され、骨折の危険性の高い骨粗…
今年8月に西日本新聞に掲載しました教えてドクターQ&Aから添付します。 Q、13歳の息子が3日前から腰痛を訴えており、サッカーが出来ない状態です。早めに…
9月になりました。 少しでも秋を感じていただきたく、エントランスは秋仕立てになっています😊 秋はもう近くまできています。 睡眠、栄養、水分をしっかりととり、この…
看護師さんたちとランチを食べながら骨粗鬆症の勉強会をしました。 骨粗鬆症の治療では、長期間の計画を立てる必要があります。 この長期間の効果を最大限に発揮するため…