

- 2025年2月23日
第五回 ワンヘルス国際フォーラム
2月22日(土)、アクロスで開催されたワンヘルス国際フォーラムに参加いたしました。 今年は午前の部で、ワンヘルスの課題に取り組む県内の学校、学生さん方の活動発表…
2月22日(土)、アクロスで開催されたワンヘルス国際フォーラムに参加いたしました。 今年は午前の部で、ワンヘルスの課題に取り組む県内の学校、学生さん方の活動発表…
1月25日(土)宗像臨床アーベントの会で、九州大学病院 歯学分野 顎口腔外科教授 川野真太郎先生のご講演「 薬剤関連顎骨壊死の最新事情 〜何が分かって、何が変わ…
10月19日土曜日は福岡市内で開催された第29回Fukuoka Knee Socieityに参加いたしました。 まず、前十字靭帯、半月板、骨切り術、人工膝関節に…
9月末、金曜日に福岡市内で開催された勉強会で、医療法人オアシス福岡志恩病院 理事長 石谷栄一先生によるStump分類に基づく腱板断裂治療についての特別講演を拝聴…
診察室2に掲示しているポスターについて尋ねられることがあるので、紹介いたします。 2007年2月アメリカSan Diegoで開催された第53回アメリカ整形外科基…
9月13日金曜日は、朝一番の飛行機で移動し、日本スポーツ整形外科学会に参加しました。 下写真は会場の一つになっていた早稲田大学大隈記念講堂。美しい講堂でした。 …
8月3日の土曜日、福岡市内でおこなわれた変形性膝関節症セミナーに参加し、九州大学整形外科講師の赤崎幸穂先生によるご講演 《「膝機能」を温存するには? 〜保存療法…
先日、歴史ある宗像臨床アーベントの座長を務めさせていただきました。 演者は独立行政法人国立病院機構九州がんセンター整形外科医長の薛宇孝先生。 「がんロコモの視点…
6月15日(土) 福岡市で開催された福岡臨床整形外科医会に参加しました。 まず、2024年度の診療報酬改定に関しての解説の後、 座長 福岡臨床整形外科医会 会長…
5月24日(金)25日(土)に福岡国際会議場で開催された第97回日本整形外科学会学術集会に参加しました。 学会を通して、AI、ロボット、ナビゲーションといった演…