

- 2022年11月15日
11月エントランス
11月7日に立冬を迎えました。冬の始まりです。クリニックの赤く色づいたハナミズキの葉も、パラパラ~、ハラハラ~と、日々枝を離れて落ち葉となってる今日この頃です。…
11月7日に立冬を迎えました。冬の始まりです。クリニックの赤く色づいたハナミズキの葉も、パラパラ~、ハラハラ~と、日々枝を離れて落ち葉となってる今日この頃です。…
30日にお顔彫りをいたしました! お顔彫りに必要なのは、フルーツボーラー(スクープなど)、ダンボールカッター、鉛筆、ワセリン(ハイターでもOK:ワセリンとハイタ…
ハロウィン(10月31日)が近づいて参りました🎃🎃🎃 10月も半ばになり、クリニックは皆さんのお持ち寄りのお花、…
クリニックのハナミズキの葉も色づき、秋を感じられずにはいられない今日このごろです。エントランスもすっかり秋仕立て、Halloween仕立てになっており、夕方には…
この夏もお花のお持ち寄り(お庭に咲いているお花)を有り難うございました! 全部のお花を撮ることはできていませんが、、、 左上から、パイナップルリリー、ナツズイセ…
来週の週末9月9日は重陽の節句です。そういうわけで、エントランスには昨日から菊の花が飾られています。(重陽の節句はマイナー?ですが、この日は邪気を払い、長寿を願…
今年の夏のエントランスは、サンドピクチャー(砂のアート)を飾っています。サンドピクチャーは、2枚のガラス板の中に比重の異なる砂と水と空気が封入されており、サンド…
6月は、旧暦でいうとおよそ5月にあたり、梅雨(つゆ)五月雨(さみだれ)の、雨の時候です。今日、気象庁より、九州南部北部の梅雨入が発表されました。雨というと、湿度…
5月は若葉の季節、山や森の緑がみずみずしく感じられる時期です。5月のエントランスは、若葉と小鳥がテーマでした。この1ヶ月間エントランスに飾っていた枝は、フトモモ…
Happy Easter (ハッピー イースター)!!! 今日はイースターです ✱ キリスト様の復活を祝う日。 欧米では今日は、イースターのご馳走を食べたり、野…