

- 2024年3月7日
4週間お世話になりました!
4週間の実習を終えました! さきむら整形外科リハビリクリニックに通院されてる患者の皆さま、ご指導くださった先輩方(特に実習生教育を担当くださった伊藤先生には大変…
4週間の実習を終えました! さきむら整形外科リハビリクリニックに通院されてる患者の皆さま、ご指導くださった先輩方(特に実習生教育を担当くださった伊藤先生には大変…
筋膜とは全身に広がるネットワークです。 もっとわかりやすく言うと筋膜とは筋肉を包んでる膜で、体全身にはりめぐらされています。 神経や筋繊維、器官とも連結していて…
2月25日(日)に長崎で開催されていたACL(膝前十字靭帯)損傷・再建術後のリハビリテーション勉強会に参加しました。 手術前から復帰にかけて、各時期でのリハビリ…
日々の生活や活動、身体動作の結果とし、自分の姿勢というものが表われます。 姿勢が悪いと、単関節筋(ひとつの関節をまたいでついている筋肉)の機能低下、偏った方向へ…
1月19日(金)に上肢に対するリハビリ勉強会に参加しました! 勉強会では講義と実技とがあり、とても充実した内容で、勉強会に参加できたことを大変嬉しく思いました。…
皆さんこんにちは! トレーナーの山田です。 今日はIn Bodyについてご紹介します。 In Bodyとは、体を構成する基本成分である体成分、タンパク質、ミネラ…
昨年の秋から冬にかけての毎週金曜日に外部で開催されていた慢性腰痛に対するリハビリテーション勉強会に参加しました。 慢性疼痛に対してのエビデンス、慢性疼痛の脳内メ…
10月13日(金)~15日(日)に福岡国際会議場で開催された第11回日本運動器理学療法学会学術大会に参加しました。 人生100年時代の運動器治療、関節可動性障害…
12月とは思えない暖かい週末でした。 さて、先週いっぱいで2ヶ月間の実習を終えました。 クリニックの皆様、先輩の理学療法士の先生方、患者さん方、大変お世話になり…
10月30日月曜日、蜷川先生の勉強会が開催され、今回はある症例の患者さんに対するアプローチ方法を学びました。 アプローチする部位は股関節で、歩行動作改善に向けた…