

- 2024年8月28日
リハビリ室 定期勉強会
久しぶりになりました! リハビリ室通信です。 リハビリ室では会議、勉強会、症例発表会等を定期的に行っており、先週木曜日は勉強会を行いました。 その時の様子を少…
久しぶりになりました! リハビリ室通信です。 リハビリ室では会議、勉強会、症例発表会等を定期的に行っており、先週木曜日は勉強会を行いました。 その時の様子を少…
体外衝撃波は手術をしない治療法とし、1980年代にヨーロッパで尿管結成、腎臓結石の治療に始めて使用され、近年では欧米諸国を中心に整形外科、特にスポーツ選手に注目…
6月29日(土)『中高年の関節の痛みの評価とコンディショニング』という勉強会に参加しました。 勉強会のテーマは股関節で、同じ球関節である肩甲上腕関節と比べてどの…
今日はカンファレンスの紹介です😊。 毎朝、理学療法士、トレーナー、院長、看護師でカンファレンス(会議)を行っています。 患者さんの病態の把握、治療状況、今後の治…
『可愛いけど難しすぎる!』から始まったマジックキューブでしたが、数日もしないうちに全面合わせ、村本出来るようになりました! ただいまリハビリ室で大流行中です😉…
3月16日(土)に那珂川市で開催されていた “腰椎に対するモーターコントロールアプローチ” の勉強会に伊藤、奥村、山口、中村が参加しました。 モーターコントロー…
こんにちは! あっという間に3月になりました。 皆さん、体調はいかがですか? 私は先日、糸島にある二条岳に登りました。 私自身、登山は初めてではなかったのですが…
4週間の実習を終えました! さきむら整形外科リハビリクリニックに通院されてる患者の皆さま、ご指導くださった先輩方(特に実習生教育を担当くださった伊藤先生には大変…
筋膜とは全身に広がるネットワークです。 もっとわかりやすく言うと筋膜とは筋肉を包んでる膜で、体全身にはりめぐらされています。 神経や筋繊維、器官とも連結していて…
2月25日(日)に長崎で開催されていたACL(膝前十字靭帯)損傷・再建術後のリハビリテーション勉強会に参加しました。 手術前から復帰にかけて、各時期でのリハビリ…