

- 2023年3月14日
イワシ🐟料理
イワシにはカルシウムとビタミンDが多く含まれています🌟 カルシウムは、骨や歯を作るために欠かせない栄養素。そのカルシウムの吸収を助けてくれるのは…
イワシにはカルシウムとビタミンDが多く含まれています🌟 カルシウムは、骨や歯を作るために欠かせない栄養素。そのカルシウムの吸収を助けてくれるのは…
まだまだ寒い日が続いております。こんなときは身体を温めてくれるお汁物が一番です! 今日はネギをたっぷりと入れたお汁物のご紹介をいたします😊 前回…
ミネラルがたっぷりと含まれる昆布のレシピです✨ ミネラル・・・骨や歯を作るのに欠かせないのがミネラルです。体内にあるカルシウムの99%は骨と歯に存…
七草粥、皆さんは召し上がられましたか? 無病息災を願い、今年も我が家はいただきました!!(ちょっと固めでしたが(^_^;)) 2023年、令和5年も、元気元気の…
冬瓜・・・・・名前から冬の野菜だと思いがちですが、実は夏🏖が旬!のお野菜です。 皮が厚いので実が傷みにくく長期保存に向いてます。 栄養素はビタミ…
秋から初冬にかけての旬の食材!里芋についてご紹介いたします。 里芋には塩分を排泄する役割があり、血圧を下げ、血中のコレステロールを取り除く効果があります。主成分…
材料 かぼちゃ 300g 鶏ミンチ 150g しめじ 1/2株 まいたけ 1/2株 生姜(すりおろし) 1かけ 醤油 …
材料 かぼちゃ :300g 牛乳 :400ml コンソメ顆粒 :適量 塩コショウ :お好みで バター :20g かぼちゃは皮を向いて小口切り…
餃子の皮をフライパンに乗せ、その上に冷蔵庫の中にある余った食材を適当に切って載せて、最後にチーズをパラパラ~とふって焼くと餃子の皮ミニピザ!の出来上がりです。一…
「秋なすは嫁に食わすな」ということわざがあるように、ナスには身体を冷やす働きがあります。今季のように酷暑の夏にはもってこいの野菜です。皮の紫色は、ナス特有のポリ…