- 2025年3月3日
膝伸展運動 (大腿四頭筋)
動画2番目の膝伸展運動は、膝を支える大腿四頭筋(だいたいしとうきん)を鍛える運動で、変形性膝関節症の方の筋肉トレーニングとして推薦されています。 大腿四頭筋(太…
動画2番目の膝伸展運動は、膝を支える大腿四頭筋(だいたいしとうきん)を鍛える運動で、変形性膝関節症の方の筋肉トレーニングとして推薦されています。 大腿四頭筋(太…
皆さん、こんにちは😊 今月はスクワット運動をご紹介します。 スクワット運動では主に太もも、お尻の筋肉を鍛えることができます。 椅子を用意して、広いスペースで行い…
昨日ご紹介した動画より ~①タオルギャザー(趾の運動)について~ 足裏の筋肉や趾(足の指)を強くする運動で、主に屈筋群を鍛えるトレーニングです。 歩行や立ち座り…
今回は、膝・足関節のストレッチ・トレーニングのご紹介です。 ①タオルギャザー(趾の運動)→②膝伸展運動 →③ヒールスライド(膝の曲げ伸ばし運動)→④カーフレイズ…
皆さん、こんにちは。 11月16日(土)に、くりえいと調剤薬局さん主催の健康イベントに、理学療法士の蜷川さんと講師として参加させていただきました。 今回のイベン…
ユーチューブチャンネルを更新しました。 今回は“腰のストレッチ:トレーニング”の動画です。 腰は上半身と下半身のつなぎ目であり、腰の問題は全身の不調に繋がります…
こんにちは😊 トレーナーの山田です。 突然ですが皆さん、足趾をスムーズに動かすことはできますか? 足趾とは足の指のことです。 日常生活では、文字を書いたり、物を…
このたびユーチューブチャンネルを開設いたしました。 まず第一弾として“頸部(首)、肩関節のトレーニング・ストレッチ”の動画を公開いたします。 頸部、肩関節トレー…
皆さん、こんにちは。 トレーナーの山田です。 体操教室を始めてもうすぐ1年になります。 私にとって体操教室は始めての試みで、最初はどうなるか凄く不安でしたが、来…
こんにちは! 今月もペットボトルを使った体操をご紹介します。 ①肩の筋肉を鍛える 回数は10回☓2セット ②座って全身運動! ※足を上げるとき、背中が丸くなら…