

- 2024年10月15日
アメリカ整形外科基礎学会 ORS
診察室2に掲示しているポスターについて尋ねられることがあるので、紹介いたします。 2007年2月アメリカSan Diegoで開催された第53回アメリカ整形外科基…
診察室2に掲示しているポスターについて尋ねられることがあるので、紹介いたします。 2007年2月アメリカSan Diegoで開催された第53回アメリカ整形外科基…
着用していた緑のユニフォームがボロボロになってきたので、この度、ユニフォームを新調してもらいました。色も変わりました。今日から看護師は紺色です。診察室の様子がこ…
9月13日金曜日は、朝一番の飛行機で移動し、日本スポーツ整形外科学会に参加しました。 下写真は会場の一つになっていた早稲田大学大隈記念講堂。美しい講堂でした。 …
本日骨粗鬆症ランチョンWebセミナーに参加し、骨粗鬆症治療について学びました。 患者さんの治療に繋げていきます。 院長、看護師一同 ランチは焼き肉でした♪
8月23日に西日本新聞に掲載した骨粗鬆症についての記事を添付いたします。 Q.78歳の女性です。骨粗鬆症と診断されましたが、今後ずっと薬を服用し続けないといけな…
8月3日の土曜日、福岡市内でおこなわれた変形性膝関節症セミナーに参加し、九州大学整形外科講師の赤崎幸穂先生によるご講演 《「膝機能」を温存するには? 〜保存療法…
先日、歴史ある宗像臨床アーベントの座長を務めさせていただきました。 演者は独立行政法人国立病院機構九州がんセンター整形外科医長の薛宇孝先生。 「がんロコモの視点…
西日本新聞『教えてドクターQ&A』に記載した記事を添付いたします。 Q 82歳の女性です。変形性膝関節症で人工関節手術を勧められました。痛くて困っておりますが、…
6月15日(土) 福岡市で開催された福岡臨床整形外科医会に参加しました。 まず、2024年度の診療報酬改定に関しての解説の後、 座長 福岡臨床整形外科医会 会長…
5月24日(金)25日(土)に福岡国際会議場で開催された第97回日本整形外科学会学術集会に参加しました。 学会を通して、AI、ロボット、ナビゲーションといった演…