

- 2024年9月9日
体操教室を始めてもうすぐ1年です!
皆さん、こんにちは。 トレーナーの山田です。 体操教室を始めてもうすぐ1年になります。 私にとって体操教室は始めての試みで、最初はどうなるか凄く不安でしたが、来…


皆さん、こんにちは。 トレーナーの山田です。 体操教室を始めてもうすぐ1年になります。 私にとって体操教室は始めての試みで、最初はどうなるか凄く不安でしたが、来…


こんにちは! 今月もペットボトルを使った体操をご紹介します。 ①肩の筋肉を鍛える 回数は10回☓2セット ②座って全身運動! ※足を上げるとき、背中が丸くなら…


6月29日(土)『中高年の関節の痛みの評価とコンディショニング』という勉強会に参加しました。 勉強会のテーマは股関節で、同じ球関節である肩甲上腕関節と比べてどの…


皆さん、こんにちは! 6月になり、いよいよ梅雨に入りましたね。この時季は、他の時期と比べて外に出る機会が減るかもしれません。ですので、この時季だからこそ❗️ご自…


『可愛いけど難しすぎる!』から始まったマジックキューブでしたが、数日もしないうちに全面合わせ、村本出来るようになりました! ただいまリハビリ室で大流行中です😉…


筋肉から分泌される物質マイオカイン。 これまでに数十種類が発見されています。 マイオカインは筋肉から分泌された後、血流に乗って全身に運ばれ、様々な臓器に良い影響…


こんにちは! 今月はペットボトルを使った体操をご紹介します。 皆さん、ペットボトルのご準備を!! 準備するもの:ペットボトル2本(どのサイズでも構いません) ご…


体を動かすことが好きで、時間が少しでも取れると、その時の状況や環境で、山登りをしたり、走ったり、自転車をしたり、波があれば海でサーフィンをします。 なかなか波は…


皆さん、こんにちは! 少しずつ暖かくなってきましたね😊 皆さん、いかがお過ごしですか? この好季節にお勧めの運動といえばウォーキングです。 ウォーキングはラン…


日常の中で運動をすることはかかせません。 先週末の朝は、学会前に京都市内を走りました。 いつもと違う環境下でのランは、見る景色も肌に感じる風も違い、大変リフレッ…