サイドバー・クリニック概要
さきむら整形外科リハビリクリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP
クリニックブログ
  1. HOME
  2. クリニックブログ
  3. ブログ
  • 治療
  • 診察室より
  • 2025年9月14日

腰痛分離症

今年8月に西日本新聞に掲載しました教えてドクターQ&Aを添付します。 Q、13歳の息子が3日前から腰痛を訴えており、サッカーが出来ない状態です。早めに病…

もっと見る
  • エントランス
9月になりました🐿️のアイキャッチ画像
9月になりました🐿️のアイキャッチ画像
  • 2025年9月4日

9月になりました🐿️

9月になりました。 少しでも秋を感じていただきたく、エントランスは秋仕立てになっています😊 秋はもう近くまできています。 睡眠、栄養、水分をしっかりととり、今年…

もっと見る
  • 診察室より
  • 院内勉強会
骨粗鬆症治療における”逐次療法”のアイキャッチ画像
骨粗鬆症治療における”逐次療法”のアイキャッチ画像
  • 2025年9月3日

骨粗鬆症治療における”逐次療法”

看護師さんたちとランチを食べながら骨粗鬆症の勉強会をしました。 骨粗鬆症の治療では、長期間の計画を立てる必要があります。 この長期間の効果を最大限に発揮するため…

もっと見る
  • 院内勉強会
骨形成促進薬について院内勉強会のアイキャッチ画像
骨形成促進薬について院内勉強会のアイキャッチ画像
  • 2025年9月2日

骨形成促進薬について院内勉強会

7月の院内勉強会では、新しい骨粗鬆症の治療について学びました。 アバロパラチドは2022年の承認後、骨折のリスクが高い重症の骨粗鬆症に対して利用可能となり、良好…

もっと見る
  • 学会・研修会
脊椎疾患治療:がんロコモ:リウマチ手術:難治性・神経因性疼痛処方のアイキャッチ画像
脊椎疾患治療:がんロコモ:リウマチ手術:難治性・神経因性疼痛処方のアイキャッチ画像
  • 2025年8月31日

脊椎疾患治療:がんロコモ:リウマチ手術:難治性・神経因性疼痛処方

先々週土曜日に福岡市で開催された第405回福岡臨床整形外科医会研修会に参加しました。 講演①では、基幹病院の整形外科の先生より、診療の紹介がありました。 ・福岡…

もっと見る
  • リハビリ室より
  • 健康100年時代
  • 運動
  • 2025年8月27日

股関節 家庭で出来るトレーニング 運動 動画

股関節の運動には、筋肉トレーニング、ストレッチ、エルゴメーター等の自転車を漕ぐ運動が有効ですが、一番重要なのは無理のない範囲、痛みを出さない範囲で行うことです。…

もっと見る
  • リハビリ室より
  • 運動
  • 2025年8月5日

アウターマッスル 肩

こんにちは、理学療法士の西川です。 前回の肩関節(インナーマッスル)の運動の続きで、今回は肩のアウターマッスルの動画を作りました。 肩関節のアウターマッスルとイ…

もっと見る
  • 村本からのおすすめメニュー♪
葉菜類 三大ネバネバ   ネバネバネバ~のアイキャッチ画像
葉菜類 三大ネバネバ   ネバネバネバ~のアイキャッチ画像
  • 2025年8月5日

葉菜類 三大ネバネバ  ネバネバネバ~

つるむらさき、おかわかめと同じく茹でると粘り気がでてヌルッ、ネバネバ~とする葉野菜がもう1つあります。 モロヘイヤです。 このヌルッ、ネバネバ~とする食感は水溶…

もっと見る
  • 村本からのおすすめメニュー♪
つるむらさき:おかわかめ(お浸し)のアイキャッチ画像
つるむらさき:おかわかめ(お浸し)のアイキャッチ画像
  • 2025年8月4日

つるむらさき:おかわかめ(お浸し)

さて、どっちでしょう? 写真はつるむらさきとおかわかめのお浸しですが、どちらがつるむらさきでどちらがおかわかめかおわかりですか? つるむらさきは骨粗鬆症の予防、…

もっと見る
  • 学会・研修会
地域医療の持続のアイキャッチ画像
地域医療の持続のアイキャッチ画像
  • 2025年8月3日

地域医療の持続

先週土曜日に開催された宗像医師会主催の勉強会である宗像臨床アーベントに参加しました。 「地域医療の持続可能性とはなんだろうか」という演題で、慶應義塾大学商学部教…

もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 51
  • 次へ
さきむら整形外科リハビリクリニック
さきむら整形外科リハビリクリニック 外観
院長
﨑村 陸
診療内容
整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科
所在地
〒811-4184
福岡県宗像市くりえいと2丁目2-2
電話
0940-39-7041
アクセス
赤間駅北口から徒歩12分
  • ホームページ
  • WEB予約
  • X(twitter)
  • facebook
  • Instagram
  • LINE
カテゴリ
  • エントランス (52)
  • お知らせ (33)
  • ガーデン (31)
  • カリフォルニア便り (5)
  • ご案内 (16)
  • ブログ (134)
    • 寄付 (2)
  • リハビリ室より (89)
  • レントゲン室より (3)
  • 健康100年時代 (10)
  • 受付事務より (15)
  • 日常の中にちっさな感動を! (12)
  • 村本からのおすすめメニュー♪ (52)
  • 治療 (39)
  • 診察室より (83)
    • 学会・研修会 (49)
  • 運動 (39)
  • 院内勉強会 (52)
人気記事
  1. 3大幸せホルモン(オキシトシン・セロトニン・ドーパミン)を増やそう 58378views
  2. 診察時の服装について 15156views
  3. 深部組織 筋膜について 3207views
  4. ヒールスライド (膝の曲げ伸ばし運動) 3147views
  5. 幸運のシンボル:てんとう虫🐞 2092views
最新の投稿
  • 腰痛分離症
  • 9月になりました🐿️
  • 骨粗鬆症治療における”逐次療法”
  • 骨形成促進薬について院内勉強会
  • 脊椎疾患治療:がんロコモ:リウマチ手術:難治性・神経因性疼痛処方
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年9月 (4)
  • 2025年8月 (7)
  • 2025年7月 (8)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (8)
  • 2025年4月 (13)
  • 2025年3月 (18)
  • 2025年2月 (9)
  • 2025年1月 (14)
  • 2024年12月 (18)
  • 2024年11月 (15)
  • 2024年10月 (16)
  • 2024年9月 (14)
  • 2024年8月 (13)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (17)
  • 2024年5月 (9)
  • 2024年4月 (12)
  • 2024年3月 (12)
  • 2024年2月 (14)
  • 2024年1月 (12)
  • 2023年12月 (15)
  • 2023年11月 (15)
  • 2023年10月 (13)
  • 2023年9月 (11)
  • 2023年8月 (8)
  • 2023年7月 (17)
  • 2023年6月 (17)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (10)
  • 2023年3月 (10)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (12)
  • 2022年10月 (11)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (14)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (6)
  • 2022年4月 (8)
  • 2022年3月 (12)
  • 2022年2月 (9)
  • 2022年1月 (10)
  • 2021年12月 (11)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • WEB予約
© さきむら整形外科リハビリクリニック