- 2022年7月27日
膝関節研究会
7月1週目の土曜日は、九州膝関節研究会に出席いたしました。新型コロナウィルス感染症の影響により、学会、研究会、セミナー等全てにおいて、中止、延期が続いていました…
もっと見る
7月1週目の土曜日は、九州膝関節研究会に出席いたしました。新型コロナウィルス感染症の影響により、学会、研究会、セミナー等全てにおいて、中止、延期が続いていました…
全体では、3月は個人情報保護法について、4月は骨粗鬆症についての勉強会がありました。勉強会で学んだことをいかしていきます。 院長&職員一同
先週、看護師は骨粗鬆症の薬についての勉強会を行いました。 今後の治療に繋げていきます。 看護師
院長オススメの体幹トレーニング、プランクのご紹介です。 うつ伏せになった状態から、前腕とつま先を地面につき、その姿勢をある一定時間キープするというシンプルな体幹…
整形外科と整骨院の違いはなんですか?とのご質問を受けることがありますので記載いたします。 整形外科 (医療行為) 医師が、骨、関節、それを取り囲む筋肉、それらを…
先週の休診日は手術日でした。手術が必要な患者さん方の手術は、クリニックの休診日に行っています。 院長
ひとが生まれながらに持っている、自然治癒力を利用した再生医療、PFC-FD™療法という新しい治療を実施しています。 ” PFC-FD™は、血小板の力…
2020年9月18日、クリニックかかりつけの患者さんの手術をおこないました。 右大腿骨内側顆骨壊死という病気で注射や装具など保存的治療が奏効せず、痛みが続いて日…