- 2022年11月1日
新規個別指導
先日、九州厚生局及び福岡県による新規個別指導を受けました。 新規個別指導は、新しく開院した医療機関を対象に、保険診療のルールの理解を深め、質的向上と適正化を図る…
先日、九州厚生局及び福岡県による新規個別指導を受けました。 新規個別指導は、新しく開院した医療機関を対象に、保険診療のルールの理解を深め、質的向上と適正化を図る…
先週の金曜日は骨粗鬆症の研究会に参加し、福岡みらい病院脊椎脊髄病センター長:柳澤義和先生による「骨粗鬆症性椎体骨折の治療選択、骨粗鬆症の持続治療における工夫」に…
整形外科の学会は、金土曜日に開催されることが多く、部長時代と同じく、開業してからもできる限り学会に参加し、勉強を怠らないようにしたいという思いがあります。また同…
木曜日診療後に大阪へ移動し、金曜、土曜日は日本骨粗鬆症学会に参加して参りました。今年の学会テーマは “強い骨を作る!-New Normal Method-”。 …
毎月第3日曜日(代診)と、毎月第4日曜日午前中(上肢専門外来)におみえの竹内 直英 先生のプロフィールを記載いたします。 略歴 2001年 九州…
7月3週目の日曜日~月曜日(祝)は、日本臨床整形外科学会学術集会に参加いたしました。当院の日曜日の診療は、専門外来でおみえの竹内先生が代診をしてくださり、安心し…
7月1週目の土曜日は、九州膝関節研究会に出席いたしました。新型コロナウィルス感染症の影響により、学会、研究会、セミナー等全てにおいて、中止、延期が続いていました…
先週、看護師は骨粗鬆症の薬についての勉強会を行いました。 今後の治療に繋げていきます。 看護師
院長オススメの体幹トレーニング、プランクのご紹介です。 うつ伏せになった状態から、前腕とつま先を地面につき、その姿勢をある一定時間キープするというシンプルな体幹…
2022年4月より毎月第2日曜日の9時~12時は、院長外来診察と並行し、脊椎脊髄外科専門の先生がおみえになっての専門外来診察が始まります。 毎月第4日曜日の9時…